fc2ブログ

柿と大根のナマス

2008年11月05日 08:12


昨年は実らなかった我が家の柿ですが、今年は豊作。
柿の木は栽培管理が悪いと成り年と不成り年が1年おきに現れる、とのこと。一昨年秋に延びすぎていた枝を適当(無茶苦茶)に整枝したのが原因のようです。

冷蔵庫に残っていた大根とともにナマスにしてみました。
ついでに柿の実を器にして、料亭ごっこも。



☆材料(2人分)
 ・柿・・・3個(大ぶりなものなら2個)
 ・大根 輪切りで5cm程度 
 ・酢   大さじ2
 ・砂糖  小さじ1

①大根を千切りにし塩を適量加え10分位放置してしんなりさせる。
 水で塩分を洗い流し、よく絞っておく。
②柿をくりぬき容器とする。くりぬいた中身、および残りの柿の種を取る。
 柿も大根と同じ程度の太さに切りそろえておく。
③柿と大根を合わせ分量外の酢で共洗いした後、砂糖、酢を加えよく混ぜる。
④冷蔵庫で1~2時間置き、味を馴染ませてから②で用意した柿の器に盛り付ける。

柿を器にするといかにも・・・という感じには仕上がるのですが、買ってきた柿を使う場合はロスが多くオススメできません。ウチの場合は食べきれずにカラスの餌になったり、落果してしまうものも多いので贅沢に使ってみました。

田舎ではどこのお宅も柿などもてあましているようです。


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://potterykobo.blog74.fc2.com/tb.php/26-06a9b6ca
    この記事へのトラックバック


    最新記事