2008年10月15日 18:05
夏(お盆前の頃)に強選定をかけた茄子。昨年はそれは見事な秋茄子が沢山実をつけたのですが、今年はどうも不調の様です。そういえば、さつまいもも実りがイマイチだし、9月初頭から急に気温が低くなったり、天候が不順だったせいでしょうか・・・。
かろうじて先日2本ばかり茄子が収穫できたので、なすの茗荷あえなどを・・・。

☆材料(2~3人分)
・なす2本
・茗荷1~2個
・こんぶだしの素 少々
・紅しょうが(細く刻んだもの)大さじ1くらい
・薄口醤油 小さじ1
・砂糖 小さじ2
①茄子は一口大に切り、水に浸してアク抜きを下あと、熱湯にくぐらせ冷やしておく。
②茗荷はみじん切りにしておく。
③茄子をよく絞り茗荷、紅しょうがと混ぜ、調味料を加えて和える。
秋茄子は嫁に食わすななどといいますが、ウチではほとんどヨメが喰いました。
コメント
コメントの投稿