fc2ブログ

今年もよろしくお願いいたします

2014年01月05日 12:18

今年もよろしくお願いいたします。

こちらのFC2ブログは近々更新を停止する予定です。
以後はこちらへ移転します。

140105-2.jpg

しかし、正月といっても昔ほど情緒的でもなくなってきましたね。
「特別感」が年々薄れてきているように思います。

元旦から2日までは、関東の実家に帰省。
ラッシュを避けようと早めに伊賀に向かったのですが、結果的には
もろに巻き込まれてしまいました。

スポンサーサイト



個展終了しました

2013年12月26日 21:09

131223-1.jpg
京都での初個展「ふゆ-じたく」終了しました。
夏から秋にかけて企画をしていたものですが、正直「冬本番」の寒さでしたね。

寒い中お越しいただいた皆様、良いスペースを提供していただいたGallery Iさま
本当にありがとうございました。

また展示にご協力いただいたガラス作家の「カケラ」cacoさん、
食器の展示だと、どうしても殺風景になりがちな壁面を
クリスマスっぽく素敵に盛り立てていただき有難うございました。

今年の展示会・イベントはこれで終了です。
少し早いですが皆様よいお年を・・・。


Ryuz.Exhibition@岐阜・のぶず Garden&Gallery

2013年11月19日 21:46

木工作家のRyuzさんの展示会へお邪魔してきました。

■Ryuz.Exhibition■

Ryuz02.jpg


岐阜の市内の素敵なギャラリーさん。
以前は医院だったところを改装されています。外観に面影が漂いますね。
昭和レトロチックな雰囲気もあって、とても落ち着くゆったりとした空間。
カフェスペースから見える中庭(裏庭)も広々としていて、カウンター席で
珈琲を頂くだけでも優雅な時間が過ごせそうです。

実際の外観はこんな感じ。

Ryuz01.jpg

古民家とレトロ洋館が同居する「いかにも・・・」な建物です。

木のプレート・カトラリーと藤編みのバック。ご夫婦で制作されています。
以前にグループ展へでご一緒したのですが、直接お会いするのは
2009年の「工房からの風」以来です。もう4年だ・・・。

来年にはまたサプライズな展開もありそうなお二人。
「営業」は専ら奥さんのchizさんのお仕事のようです。

Ryuz03.jpg

12月の名古屋の“クリマ”へも参加されるとのことです。

ちなみに私のコーヒードリッパーをご紹介するときに出てくるコーヒーメジャーは、Ryuzさんの作品です。
じっくりと使わせていただいています。

お香

2013年10月29日 22:18

mek & jirra さんのお香です。

131028-2.jpg

工房からの風2013から唯一のお持ち帰りの品。
今回は制作実演などもしていたので、他の作家さんのブースを見て回る余裕が
全くありませんでした。もったいない・・・。
mek & jirraさんとは、工房からの風の事前ミーティングの時に
同じテーブルでお話をさせて頂いたのが最初でした。
お香・線香に対してのしっかりとした世界観がとても印象的な作り手さんです。

2日目の夕方、終了間際にお線香のセットを頂きました。

火をつけた直後は、一寸物足りないようなマイルドな香りなのですが、
一旦席とたってから戻ってきたときなどに、奥ゆかしくて芯のある
残り香が感じられます。実に深いです。。。

ならまちをぶらぶら

2013年10月21日 18:13

工房からの風が終わり一息ついたので、
久しぶりにお出かけしました。
奈良の旧市街地、ならまちをぶらぶら。

132001-1.jpg 132001-2.jpg
日本茶・中国茶の「心樹庵」さん
チーズケーキがお気に入り「をかし東城」さん



131021-4.jpg

お土産に買ったチーズケーキをおやつにいただきました。


最新記事