fc2ブログ

工房からの風ありがとうございました

2013年10月14日 20:58

工房からの風終了しました。

ご来場頂いたみなさま本当にありがとうございました。

今回は初のロクロ実演もしてみたのですが、
お客様(特にこどもさん)にもご好評だったようで何よりでした。
重たいロクロを運んでいった甲斐がありました。

131014-1.jpg

当日お手伝い頂いたSちゃん、atelier bloomの鈴木ともえさんありがとうございました。

Photoback

2013年10月03日 20:15

工房からの風まで約1週間となりました。

当日持っていく作品を中心に写真を撮ってみました。

こちらのPhotobackでご覧いただけます。

131003-1.jpg


制作は追い込み

2013年09月17日 23:07

「工房からの風」まで1ヶ月を切って、制作は追い込みに入りました。
作り足りないものをロクロで挽きながら、
化粧がけ、素焼き、釉薬がけ、本焼きと並行作業です。

粉引きを施したものを天日干ししています。

130916-2.jpg

このあと素焼き、透明釉をかけての本焼き経てやっと完成です。


コーヒーカップをロクロ挽きしている途中で、
素焼き中の電気炉の様子を見に行って戻ってくると・・・

130916-1.jpg

助手、ロクロの前に鎮座(というか占拠)。
なぜそこに居座る?

手伝え!とは言わないが邪魔はしないでくれ・・・。

リム皿

2013年08月26日 12:09

久しぶりにフィルムカメラで写真を撮りました。

130824-1.jpg 130824-2.jpg


普段はデジタルカメラの方が便利なので使っていますが、
フィルムの柔らかい風合いと、
現像するまでどんな写真が撮れているのかわからないのが魅力です。


****************

先日、「みんなの市」でご一緒した飯高さんより、
個展の案内をいただきました。

飯高さんは笠間で焼き物の修行されたとのこと、
しっかりとした造形で使いやすそうな器です。

場所は栃木県那須町の人気店『ショウゾウカフェ』です!

130826-5.jpg

「支度 飯高幸作」

会期:9月10日(火)~9月16日(月)
   11:00~20:00(最終日は18:00まで)
場所:1998 CAFE SHOZO



青い鳥 さん(その2)

2013年08月25日 20:37

先日オープンした「青い鳥」さんに行ってきました。

130818-4.jpg

店主の堂下さんがセレクトされた陶器、木工、ガラスの器や家具などなど・・・
見ているだけでも楽しい素敵なお店です。

ディスプレイに使われているアンティークの棚やテーブルは
奈良で人気の恵古箱さんで入手されたとのことです。

130818-1.jpg 130818-2.jpg 130818-3.jpg

近隣の作家さんを中心に手軽なお値段の作品ばかりです。
普段遣いとしてあるいはギフトにも良いものが揃っています。

=====================
「手しごとの器と雑貨 青い鳥」
三重県伊賀市上野丸之内23 新天地オトナリB
OPEN:11:00-16:00
CLOSE:水・日曜日(不定休あり)
TEL:090-6194-0096
=====================



最新記事